1)連携可能な会計システム
s-flowから連携可能な会計システムは、以下の通りです。
■CSV連携
・勘定奉行iシリーズ
・PCA会計X
・弥生会計09Pro
・MFクラウド
※連携用ファイルの出力方法はこちらをご確認ください。
■API連携
・freee会計
※freee会計の連携設定はこちらをご確認ください。
2)仕訳の発生タイミングと内容
仕訳の発生タイミングと内容は、以下のようになっています。
・【請求一覧】で【決済方法:売掛】を【請求締処理】した時……売掛金/売上仕訳が発生
・【請求一覧】で【決済方法:現金】を【請求締処理】した時……売掛金/売上仕訳が発生
※現金の場合は同時に入金の仕訳……現預金/売掛金仕訳が作成されます。
・【仕入計上一覧】で【決済方法:買掛】を【仕入計上】した時……仕入/買掛金仕訳が発生
・【仕入計上一覧】で【決済方法:現金】を【仕入計上】した時……仕入/買掛金仕訳が発生
※現金の場合は同時に入金の仕訳……買掛金/現預金仕訳が作成されます。
・【仕入諸掛一覧】で【確定】した時……諸掛按分処理で選択した勘定科目/未払金仕訳が発生
・【売上諸掛一覧】で【確定】した時……諸掛按分処理で選択した勘定科目/未払金仕訳が発生
・【入金一覧】で【確定】した時……現預金/売掛金仕訳が発生
・【支払一覧】で【確定】した時……買掛金/現預金仕訳が発生
・【部門一覧】で【在庫確定】した時……商品/期末棚卸高仕訳が発生
・【棚卸処理】があり【部門一覧】で【在庫確定】した時……棚卸減耗費/期末棚卸高仕訳が発生
3)在庫の月締処理について
会計連携用に在庫仕訳(商品/期末棚卸)を発生させるためには、在庫の月締処理を行う必要があります。在庫の月締処理は、部門ごとに行ないます。
■ 在庫月締処理
【部門一覧】の業務メニュー【業務処理】>【在庫確定】をクリック。
処理結果のメッセージが表示されるので、リンクをクリック。
【システムログ】を確認する。