支払処理は、それぞれの伝票の一覧で、支払対象を選択して処理を開始します。
1)仕入計上一覧
2)仕入諸掛
3)売上諸掛
1)仕入計上一覧
■ 仕入計上一覧での支払処理手順
支払処理を行ないたい仕入計上データの【状態】が【仕入計上待ち】の場合、ワークフロー【仕入計上】をクリックする。
選択している仕入計上データの【状態】が【支払処理待ち】に遷移する。
【状態】【支払処理待ち】の明細にチェックを付ける。
業務メニュー【業務処理】>【支払処理】をクリック。
表示された子画面で、必要な項目を入力したら【支払確定】ボタンをクリック(支払伝票作成後に修正する可能性がある場合は支払保存をクリックしてください。)。クリック後作成された支払番号(リンク)が表示され、その番号をクリックすることで支払一覧に画面遷移し、入金情報が表示されます。
※1、支払処理の画像にて【備考】に入力された内容を支払伝票にも反映することが可能です。支払処理時に注意書きとして残されたいこと等がお有りの際はこちらに入力することで支払伝票作成後、支払一覧の記載事項タブの中にある備考にその内容を引き継げます。
備考に載せる内容の一例として下記となります。
・支払手形で支払った場合に、手形番号を記録として残しておきたい。
・支払処理時にイレギュラーな対応を実施した為、その内容を記録として残しておきたい。等
なお、備考に入力された伝票を支払一覧にてピンポイントで表示されたい場合は、検索条件の備考にて検索することも可能です。
※2、支払処理の画像にて【手数料額】に関して取引先様側ではなく自社で負担される場合は、【支払額】に【支払可能額】と同金額をご入力の上、手数料額に実際に負担される金額をご入力いただくことで、【口座支払額】には【決済金額】と【手数料額】を合算した金額が表示されます。
2)仕入諸掛
■ 仕入諸掛一覧での支払処理手順
支払処理を行ないたい仕入諸掛データの【状態】が【確定待ち】の場合、ワークフロー【確定】をクリックする。
選択している仕入諸掛データの【状態】が【支払処理待ち】に遷移する。
【状態】【支払処理待ち】の明細にチェックを付ける。
業務メニュー【業務処理】>【支払処理】をクリック。
表示された子画面で、必要な項目を入力したら【OK】ボタンをクリック。
作成された支払番号(リンク)が表示されるのでクリック。
【支払一覧】に手順6の支払情報が表示される。
3)売上諸掛
■ 売上諸掛一覧での支払処理手順
支払処理を行ないたい売上諸掛データの【状態】が【確定待ち】の場合、ワークフロー【確定】をクリックする。
選択している売上諸掛データの【状態】が【支払処理待ち】に遷移する。
【状態】【支払処理待ち】の明細にチェックを付ける。
業務メニュー【業務処理】>【支払処理】をクリック。
表示された子画面で、必要な項目を入力したら【OK】ボタンをクリック。
作成された支払番号(リンク)が表示されるのでクリック。
【支払一覧】に手順6の支払情報が表示される。
4)全銀協ファイル出力
※詳しくは「ネットバンキングに振り込みデータ(全銀ファイル)を連携するには」をご覧ください。
■支払一覧での全銀協ファイル出力手順
【取引先一覧】で、仕入先の【振込連携設定】タブで【振込データ連携】を【使用する】にチェックを入れ、必要な項目を入力する。
【銀行口座一覧】で、銀行口座の【振込連携設定】タブで【振込データ連携】を【使用する】にチェックを入れ、必要な項目を入力する。
手順1の仕入先に対して、手順2の銀行口座から支払処理を行う。
支払処理の手順は『仕入計上一覧』をご覧下さい。
【支払一覧】で、支払データの【ワークフロー】【支払確定】をクリックし、【状態】を【支払完了待ち】にする。
全銀協ファイルを出力する全ての支払データにチェックを付ける。
※チェックを付けた支払データの【状態】が全て【支払完了待ち】になっている事を確認してください。
業務メニュー【業務処理】>【振込データ連携】をクリック。
【確認】子画面で【OK】ボタンをクリック。
全銀協ファイルが出力され、手順5でチェックを付けた支払データの【状態】が全て【完了】に遷移する。