同じ発注先への発注がある場合、既存の発注伝票に明細を追加することができます。
発注の追加は受注を元にした発注処理を行う際に追加処理で行うことができます。
※明細を追加したい既存の発注伝票が未確定であること、また、受注を元に発注する際、部門・担当者・発注先・納入区分が既存の発注伝票と一致する場合のみ追加発注が可能となります。
1.対象の受注一覧の受注伝票を確定します。
2.確定した受注伝票を選択し、編集部右下の【発注処理】ボタンをクリック。
※明細を選択して【発注処理】または【明細発注処理】でも追加は可能となります。
3.発注処理の子画面が表示されるので、【既存の発注に追加】の追加にチェックを入れ、【発注保存】または【発注確定】ボタンをクリック。
※【発注保存】は既存の発注伝票内に明細を追加するのみ【発注確定】は既存の発注伝票内に明細を追加して確定処理まで行います。
※明細を追加したい既存の発注伝票が未確定であること、また、受注を元に発注する際、部門・担当者・発注先・納入区分が既存の発注伝票と一致する場合のみ追加発注が可能となります。
4.明細が追加された発注伝票番号(リンク)が表示されるのでクリック。
※追加発注の条件に一致した既存の発注が無い場合、新規で発注が作成され、その発注伝票番号が表示されます。
5.発注一覧で明細が追加された発注情報が表示されます。