受注作成時に、商品ごとに発注先を登録することで、簡単に発注を作成することができます。発注先が決まっている商品の場合は、あらかじめ商品マスタで設定しておくと便利です。
■ 発注先設定手順
上部メニューのギアアイコン(⚙印)>【マスタ設定】をクリック。
【商品一覧】で単価を設定したい商品をフォーカスし、業務メニュー【編集】をクリック。
※ 【状態】が【確定】の場合、【ワークフロー】【確定取消】をクリックして【状態】を【編集中】にしてください。
【仕入先】に設定した仕入先を選択し、【更新する】ボタンをクリック。
入力した情報に間違いがなければ【確定】ボタンをクリック。
■ 発注先の確認および変更手順
【受注一覧】で発注処理を行いたい受注伝票をクリック。
【受注明細】タブにて、各商品の【発注先】が正しいことを確認。
修正したい場合、編集部下部の【明細表示】をクリック。
※受注の 【状態】が【出荷処理待ち】の場合、【ワークフロー】【確定取消】をクリックして【状態】を【見積提示待ち】にしてください。【出荷処理中】の場合はこちらをご参照ください。
発注先を変更したい受注明細をフォーカスし、業務メニュー【編集】をクリック。
【発注先】を選択し、【更新する】ボタンをクリック。
■ 発注処理手順
【受注一覧】で発注処理を行いたい受注伝票をクリック。
※受注の 【状態】が【見積提示待ち】または【受注確定待ち】の場合、【ワークフロー】【確定】をクリックして【状態】を【出荷処理待ち】にしてください。
編集部右下の【発注処理】をクリック。
発注処理子画面で必要な項目を入力して、【発注確定】ボタンをクリック。
作成された発注伝票番号(リンク)が表示されるのでクリック。
発注一覧に手順3の発注情報が表示されます。
発注以降の入荷・支払処理についてはこちらを参照ください。